Date:2008/12/31 (Wed)
MRとはメディカル・リプレゼンタティブ(Medical Representative)
の頭文字をとったもので、医薬品メーカーの医薬情報担当者のことを意味します。

一応営業職ですが、営業活動の中心は自社製品の販売促進ではなく、
薬の情報提供・情報収集活動にあり
倫理観に基づき、患者さんの立場から「薬物治療のパートナー」として、
医療関係者と共に医療の一端を担い、
社会に貢献することが求められているわけです。

まぁこれは教科書的な表現であって、
こう書くと綺麗なんですが、実際は凄くドロドロしている感じです。
そもそも医療業界って本当に色々な矛盾とジレンマを抱えたまま
成り立っている業界なんですよね。


MRは営業職という位置づけである以上、
売上げの伸長を果たすべき役割も担っており、
所属企業の持つ主力製品や新製品の情報収集、
情報提供が中心となっている点は否めない。
これが第一の矛盾点。

医薬品市場の消費者は患者であるが、患者に購買決定権はない。
また購買決定者は病院ではなく、処方権を持つ医師であり、
その購買費用の大部分は、各種健康保険組合から支払われるという
特殊な形態を持っている。
これが第二の矛盾点。

政府が厳しく管理しているため、与信不安が少ないことや、
薬価によって価格が決まっており、価格競争になりにくい等、特殊な流通であり
流通販路の段階で医薬品の価格が未決定の状態で納入、使用される事が多い。
これが第三の矛盾点。

営業職としての色が強いMRの不要論と
薬剤情報としてMRを必要としていると言う二律背反があり、
病院側や医師の思惑も錯綜している状況となっている。
これが第四の矛盾点。

他にも色々と問題を抱えた業界だなぁと思います。
まぁある意味、閉鎖的で規制が激しい業界ですからね。


世間のイメージってどんなモンなんでしょうね。
個人的には、土建屋と官僚と製薬業界はドラマなんかでもいつも悪役で、
絶対に良く書かれることが無いよなぁと思っていますから。
でもこの業界、嫌いではないですよ。
そんなわけで2008年最後の日記でした。

Date:2008/12/30 (Tue)
今私はこういう職業に就いてますが、
高校時代は構成作家に憧れていた時もあったわけでした。
ふと考えてみると、構成作家とMRって、意外な共通点があったりするわけですよね。

どちらも『責任取らなくて良いところ』が。


作家は提案はするけど責任無いんですよ、最終的には。
言ったのはパーソナリティー(アーティスト)でしょ、
やったのはディレクターやプロデューサでしょ。
それで台本にまずいことが書いてあっても、言っちゃっちゃさぁ…って。


MRも似たようなものでして、
提案はするけれども、最終的には責任無いんですよ。
処方するのは医師でしょ、薬出すのは薬剤師でしょ、
商品を納入したり価格交渉するのは卸でしょ。

薬の情報が書かれてある資料(添付文章・パンフレット等)なんかは
絶対に医師や薬剤師に持って行きます。
あれは『責任取りませんよ』と言うことですよ。
一応承認事項としては、メーカとして責任持つのはこの内容でして、
これを読むか読まないかは、貴方たちの判断に委ねますよみたいな。

微妙にまずい質問をされても、こちらとしては一応答えますが、
それで問題になっても、やっちゃっちゃさぁ…って言うこともあるでしょう。
後で問題になっても『僕も止めたんですけれどもね』
って言わないまでも、そんな顔でたたずんでいればいい、みたいな感じで。


まぁその変わり、絶対に『大丈夫です』とは断定はしないですし、
持っている周辺情報なんかは、かなり出すようにはしています。
だって責任なんか取れないんだから。

それ以外に、どんな質問にもある程度の返答が出来るとか、
医療従事者との信頼を築いていくとかは、根底で当たり前に必要ですがね。

Date:2008/12/15 (Mon)
でも本当、くつしたさんが言っているように、仕事次第なんですよね。

すごく欲をかいてみてみると、
たまたま、仕事でやんなきゃなんないことと、
自分がやりたいことが、同じ仕事の中に、枠の中にくくられている人は、
とてもスムーズな感じがするんですよ。

もちろんそのために、何かを犠牲にしているがあるだろうなって言う事も
分かって入るんですよ。
例えば、
こういう設計を書きたいから、これもやっつけだけどやっておこうかとか、
こういうプログラムを作りたいから、この仕事もとりあえずやっておこうかとか、
こういうシステムを構築したいから、この案件もやっておこうみたいな。

おそらく、自分の中で振り分けは色々とあると思うんですが、
だけどそこは一線上に並んでいるから、うらやましいなぁと思って。


私の場合、頼まれるから、じゃぁこれは出来るなぁと思うんだけれども、
金になる事で、魂の底から出てくるモノって無いんですよね。
自分の好きな事をやろうと思ってたら、お金は儲からないですよね。

だから自分の好きな事をするために、生活費の心配をしたくないため、
嫌な仕事も我慢する、どっちかと言えばそう言う事ですよね。
実はそれは当たり前であって、前述の例と何も変わらないのかもしれません。
ただやりたい事と仕事が、別ベクトルを向いているのは
何かバランス悪いなぁと思って。


例えば、別の仕事をしながら漫画家を目指したり、
ファーストフードで働きながらお笑い芸人を目指している人と同じ感じです。
それは普通の事であり、ダメじゃないし全然良いと思います。

ただ、そうじゃない人達を見ているから、そっちの道は無いの
って思ってしまうんですよね。
良い悪いじゃなくて、そっちに心を引かれると言うか、憧れているんですよ。
そう言う人をたまたまが知り合いの中とかで、たくさん見ているんで、
何か凄く羨ましいなと思うわけなんです。


別に自分が不幸とは思わないです、
何故なら日々、仕事をしながらおもしろおかしく暮らしているから。
まぁ最初に言ったとおり、欲をかいているだけなんですかね。

Date:2008/12/14 (Sun)
『貴方にとって仕事とは?』と尋ねられたら
『人生を生きる上での暇つぶしと、お金を稼ぐ手段』
と真っ先に答えそうな気がする今日この頃です。

いや、別に仕事の愚痴とか、仕事批判とかじゃないですよ。
結論から言えば、今の仕事って私にとっては
天職とはとても言えませんが、まぁ合っているかなと思ってるので。


先日、るびさんのmixi日記でも書いてありましたが、
とあるアンケートで、
『仕事が好き/どちらかと言えば好き』と答えた人が80%以上いたことに
若干ビックリしました。
そりゃ今やっている仕事が、好きな方が良いに決まってますが、
そんなに仕事って良いモンばっかじゃないだろうって。
時間もたくさん取られるし、辛い事もたくさんあるって、
個人的には思うんです。

そうだとは思う反面、
中には『この仕事楽しい』って言える人や
『今の仕事を気に入っている』と言える人が
私の周りにも結構な割合でいるのも事実でして。
そう言いきれるところは正直羨ましい感じです。


私の場合文系出身ですし、何か秀でているものや技術が
ある訳でもないですし、公務員もどうかなぁとも思ったんで
結局一括りで言えば、サラリーマン/営業職になったわけです。

営業職なんて嫌だなー、なんてことも思うわけですが、
なんら手に技術をつけているわけでもない私のような文系人間は、
内部向け部門(総務人事)以外の場合は、概ね営業職ですから、
そんな甘えた事も言ってられないんですよね。

ただ良かったのはは、自分が興味がある分野につけた事。
例えばマンションの販売や、小売店での販売、
浄水器の販売や、保険の販売みたいな感じの営業職やってたら、
おそらくもう辞めてたんじゃないかなと思います。
あとは土方みたいな体力を使う仕事なんかも、まず無理でしょうね。
その点に関しては、正直恵まれていたなぁと思っています。

Date:2008/12/11 (Thu)
久々に仕事をしていて、『やられた』と思わされました。
謙虚に考えれば、私の失敗でもあるわけですが。

人と人を通した仕事なので、
それこそナイーブなところもいっぱいある仕事なんですが。


抽象的で分かりづらいと思いますが、
例えるならば、お互いニコニコしながら
『本日もありがとうございました。これからも宜しくお願いします』
と仲良く握手を交わしてて、
自分がいざ後ろを振り向いて帰ろうとすると、
いきなり刀で斬りつけられた感じ。
『い、一体何をするんですか?』と言うと相手は
『いや、別に』と同じ表情で笑いながら
更に刀で斬りかかってこられると言った感じ。
『えっ…』と混沌する意識の中で、
『別にあなたが悪い訳じゃないんだけどさぁ、
 まぁこっちにも色々あって、邪魔になっちゃったんで
 とりあえず死んでくれないかな』
と同じ笑顔で言われてトドメを刺された
みたいな感じです。


何かもう裏切られたと思ったらいいのか、
だまされたと思ったらいいのか、分からない状況ではあるんですが。
もうなんて言うか、人間不信になりそうな感じです。

まぁ甘かったんでしょうね、私が。
こんなに仲も良いし、色々と良くしているから、
大丈夫だって自分の主観で判断して、
結局その判断は誤っていたみたいな。

市(自治体)と企業との契約の上に成り立っているから大丈夫と言う、
何の根拠もない油断があったんです。
そんな事をするはずが無いって言う。


まぁそれを差し引いても、
今までの関係も、悪びれも、罪悪感もなく
そう言う事を平気で出来る人間がいるんだなと思うと共に、
仕事というのは、そう言う甘い事を言ってられるような場所じゃない
と言う事を痛感したような気がします。

今いるところは、戦場の最前線なんです。
どういう経緯があろうと、失ったモノはもう帰ってこない。
シビアになれば、ある意味結果だけが全てなんですから。

Date:2008/12/08 (Mon)
前回の日記と別枠で取り上げるのもアレなんですが、
今期のアニメで面白いモノと言えば、
『のだめ』と『とらドラ!』ですよね。

『のだめ』の方は前作からの継続ですし、
そんなに語る事も多くはないんですが。
とりあえず漫画の方は微妙ですが、やっぱりアニメの方は面白いなぁと。
この辺りはクラシックがテーマなので、音楽が使えるから有利なのと、
やっぱりテンポが良いのと、構成が面白いんでしょうね。
クラシック属性がない人にとっては、入りにくいアニメかもしれませんが。

で、大先生も絶賛している、『とらドラ!』の方なんですが、
最初はただの萌えorツンデレアニメかなと思って
スルーしていたのですが、いざ見てみるとこれが面白い。
まぁ構成の良さとコミカルなところは、置いておくとして
今回は別の切り口から。


所々で出てくるんですが、ヒロインの大河と亜美が
『自分だけはこの子を知っている、なんて気持ちが悪い想像しないで欲しい』
と言うような事を言うシーンがあるんですよね。
この言葉は作品のテーマなのかなと勘ぐってしまう具合に。

そしてそれと並行して
『自分を分かって欲しい』と言う思いと
『分かったような顔をしないで』と言う思いが交差し合って
ジレンマを起こしているのを、作品中にそっと置いてあるのが印象的です。

『本音』と『建て前』
『分かって欲しい』『知ったかぶりされたくない』
『近づきたい思い』『近づきすぎたくない思い』
全て表裏一体、二律背反。


それに対して、大河は大げさに表現するし、
亜美なんかも分かりやすかったりするんですが、
みのりんにおいては、基本スタンスが
『明るく振る舞う』『人に弱みを見せない』『同情されたいわけではない』
なので非常に分かりにくく、油断してたら流してしまうところが多いです。
基本はアホキャラで通しているので、たまに出る素の部分が、
一生懸命明るく振る舞っているところを鮮明にするんですよね。

作品を読む時って、出来るだけそのような固定観念
(この子はこういう子だから、こうに違いない)
に捕らわれすぎないようにしないといけないなぁ、
と思わされた感じでした。


特にアニメやドラマなんて、裏情報や心理描写なんかも
主人公以上に読者の方にばらしてしまうモンだから、
『この子はこういう部分を人に見せないようにしているけど、
 ほんとうは○○なんだよな、俺には分かるよ』
なんて思いがちになります。
本当は分かりづらいはずなのに、ある部分を見ているので、
『自分は、この子の本音を知っている』と考え、
上からの目線をもって、読者側の傲慢に陥りがちです。


アニメに関わらず、『知っているつもり』で見てしまう事は
現実でも大いにあります。
特に親子・兄弟・親友・恋人のように距離が近くなれば近くなるほど
『私は貴方の事を分かっている』=自己満足的なものになってしまう
恐れが誰にでもありますよね。

そのあたりに関しても、出来るだけ固定観念に捕らわれすぎないように
しないといけないなぁ、と思わされた感じでした。

Date:2008/12/06 (Sat)
そろそろ秋も終わり冬へと向かってますが、
みなさんは、今年は何の秋でしたでしょうか?

別に読書の秋というわけではありませんが、
今回何故か10年ぶりにラノベを読み始めました。
ポツポツと読む事はあっても、まとまって読むのは
銀河英雄伝説・スレイヤーズ以来と言う事ですので
10年たっちゃってるんだなぁと言う気がします。


今回読み出す発端になったのは、こちら
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1〜2』です。
展開としては、『性格がきつくて一見普通の妹から
実はオタクだとカミングアウトされて…』
と言うある意味、ありきたりの話なんですが。

ありきたりの話でも個人的には楽しめましたし、
菊汁やkairuなんかも評価いただいたみたいで
まぁ買って良かったかなぁとも思いました。


まぁこれが契機になって、その後
半分の月がのぼる空 1〜8(完結)』を買いました。
『A型肝炎で入院してきた主人公が病院で
 心臓病のわがままな女の子と会って…』
という系統の話です。
主人公達の繊細な心理描写の描かれ方が好きです。
マイナーな作品ではありますが、色々とあって
以前から読みたいと思ってましたので。

その後はまだ全然手つかずではありますが、
とりあえず『狼と香辛料 1〜9』を買いました。
アニメを見て面白かったのと言うのと、
菊汁からアニメよりも原作の方が面白い
というコメントを頂いたので、読んでみたくなりました。
これを読んで経済を勉強してみたいと思います、嘘です。


まぁそんなわけでして、28になって今更ラノベという
めんどくさい状況にはなっていますが
何かお勧めのラノベでもあれば、
教えていただければと思っています。
出来れば萌え要素は若干控えめで。

あと『涼宮ハルヒの憂鬱』『キノの旅』『文学少女』
『戯言シリーズ』『化物語』『空の境界』『まりみて』
なんかを読んだ方などがおられたから、
参考にしたいので、感想をお聞かせいただければと思ってます。

*今回は広義の意味で、ラノベというくくりにしています。


まぁ大西さんも言っておられましたが
『20代のうちに、どれだけ人が創ったモノを
 読んだり見たり聴いたりしたかで勝負が決まる』
と言う事らしいのですので。
あと30過ぎてラノベにはまると色々と
めんどくさい事になりそうなのもありますし。

Date:2008/12/02 (Tue)
私の好きな言葉に、「ムジョウケン コウフク」
と言うのがあります。
とある歌の中の言葉でありますが。


  あなたの笑顔が 私の喜びじゃなくて
  私の喜びのために あなたの笑顔がほしい

  幸せになるのに条件なんていらない
  幸せになりたいだけ それだけでいい
  だから 私は求める 「無条件幸福」を
  そして 私は歌う あなたに「ありがとう」って


と言うわけでして、今回の日記は本当に駄文ですが、
でも書いておきたい事でもありますので
そのままアップする事にします。

--------------------------------------------------------------

先日高校時代からの友人の結婚式に行ってきました。
10時からチャペルで挙式、11時半から披露宴。
そのあと17時から2次会と言うタイムスケジュールでした。


今回縁あって、2次会の方の幹事もさせてもらう事になりました。
まぁそれ自体は、何回かやった事もありますので
特に問題はない事です。
ただ申し訳ない事に、日程等が合わずに
事前の打ち合わせや準備などには参加が出来ず、
ほとんど他の方にお任せするような状況でした。

一応進行表などは1週間前にメールでもらいまして、
事前の準備も、全て他の方にやっていただきました。
私を交えた詳細と最終確認の打ち合わせは
2次会受付開始の2時間前から始めたと言う事で、
普通に考えても、かなりバタバタした状況だった
のは言うまでもありません。


2次会のスタッフは、進行(司会)の人間が1人と、サポートが2人。
司会はその名の通り会を進行して行く役で、会のブレインです。
サポート役は、クイズの景品を用意したり
受付、会計、チェキ、等々色々なサポートをする役です。

私は今回も新郎の取り計らいで、
終始、段取りとサポートを行う立場で
運営を手伝いさせていただきました。
まぁ今の仕事からしても、
我ながら適任なのかもしれないなぁとも思います。


進行のQ出しや、店のスタッフと司会やサポートとの連携取り、
お客さんの撮影や、会の盛り上げや、進行フォロー等、
基本的には自由に動ける立ち位置に置いていただけたので、
それに関してはありがたかったです。

結構司会の人間にはボカスカ言いまして、
『クイズの問題を言う時は、聞き逃す人もいるから最低2回は復唱しろ!』
『(時間の関係上クイズ出題は)あと3問に変更、最後はこのクイズだから
 あとの2問はどれにするか10秒で選んで!』
『○×問題なのに、〜はなんでしょうか?と言う喋り方するな。
 ちゃんと〜である、○か×かという喋り方をしろ!』
『ここで締めの挨拶を言って、早く!』
などと、千秋真一(のだめ)なみの上から目線で指示をしてしまいまして、
かなり申し訳なかったなぁと思っています。


正直なところ準備段階で失敗したなと思ったり、
(もう少し準備の方に絡んでおいたら良かったなぁと言う事)
進行途中で失敗したなぁと思う事もチラホラありました。
それでも、2次会が終わってから
新郎新婦とスタッフから感謝のお礼を頂けまして
こんな私でも役に立てられたかなと、少し思えました。
それと共に、もう少し上手く進行できるように
経験を積んでいかないといけないなぁとも思いました。


2次会の幹事って、正直めんどくさいわけですが、
それを依頼してくれるような人というのは、
逆に言えばそれだけ親交があるような方とも言えます。
(言いやすいだけなのかもしれませんが(w)

そう言うわけでして、人生に1度しかないイベントですし、
親友のその依頼には、精一杯応えてあげたいと心から思います。
今後2次会の幹事をする事は、おそらく片手で数えるほどしか
ないのかもしれません。
現状、準備なんかにはそんなに時間が割けないかもしれませんが、
そう言う機会を頂ける時が有れば、
1割の嫉妬と9割の祝福をもって、お受けしたいと思います。

願わくは、私が2次会をした方々が、末永く幸せでありますように
心からお祈りいたします。


--------------------------------------------------------------


『花嫁さんかわいいねぇ』
『いいなぁ、私も結婚したくなってきちゃった』
なんてベタな事は思わない。

結婚が素晴らしいモノだと言ったりとか
早く結婚しないのと言ったりとか
30や40にもなって結婚していない人をとやかく言うのも
全面的には同意できない。


でも今回に関しては、個人的感想として
『結婚する男は格好いい』と思いました。
別に顔が格好いいという意味では…まぁみんなイケメンでしたが。

1つは私が新郎側の人間というのもあるんですが、
もう1つは、『ああ、これが結婚する男の覚悟か』
と思ったからです。

もちろん男女差別するわけではありませんし、
女性には女性の覚悟があると思います。
結婚している男性もピンキリですから、
全員がそうであるとは到底思ってはいません。
それをふまえても、男の格好良さというか覚悟というものを
束の間見たような気がします。


一応言っておきますと、男の覚悟は妻を養うと言う事ではなく、
最後まで共にする覚悟と言う意味です。
それこそ、
『病める時も、悲しみの時も、貧しい時も、
これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、
その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか』
です。
それはつまり、甘えられない世界に飛び込むと言う事。
きっと捨てなくちゃならないモノや、諦めなきゃならないモノも
色々とあるかとは思うけれども、
それを対価にしたとしても結婚するという覚悟。

ただ親元で生活している社会人とか、
1人暮らしをしている私のような社会人なんか
正直同じ男として、『これは勝てないなぁ(苦笑)』と思わされます。

まぁそんな話を、その後、独身の某氏としたとかしないとか。

Date:2008/11/29 (Sat)
うちの会社の社員が今週1週間休んでいました。

火曜日に上司にも無断で休み、
しかも携帯に連絡しても、通じないという状況だったので
『一体どうしたんだ?』と上司は慌てていました。
しかし我々下っ端の人間は、確証はないですが
おそらく彼が休んでいる理由がある程度分かっていました。

そして翌日水曜日も彼は会社を休み、
連絡も取れない状況でした。
そしてその日のお昼頃、ついに彼から会社に連絡がありました。
国際電話で。


『すいません、3連休に旅行でタイに行ったんですが、
 空港が占拠されて帰れませーん。
 拘束されていたので連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした』


11/28(金)現在、彼は今もタイでバカンス中です。
(拘束が解けて、市内のホテルに宿泊中)
願わくば月初の会議で、彼の元気な顔が見れる事を
祈っておきます。

まぁインドじゃなくて、まだ良かったんじゃないの?みたいな。

Date:2008/11/25 (Tue)
カービィと同じ時期に買ったのが
クイズマジックアカデミーDSです。
ご存じの人はご存じ、アーケードでもあります
クイズマジックアカデミーをDSに移植したものです。

1人モードのアカデミーモードと、
Wi-Fiを使った全国対戦モードと、
DSワイヤレスを使った対戦モードがありますが、
とりあえずアカデミーモードを5hほどやって
魔導師レベル/フェニックス組まで進めました。


ちなみに現時点の正解率は下のような感じです。

 トータル正解率:55.21%
  ・ノンジャンル:59.30%
  ・アニメ&ゲーム:56.91%
  ・スポーツ:54.34%
  ・芸能:46.66%
  ・雑学:75.65%
  ・学問:41.73%

雑学やノンジャンルと言った非専門問題が強いみたいですね。
学問や芸能とは相性が悪く、
特に海外の問題が出てきたら正直お手上げ状態です。
アニメ&ゲームやスポーツは、はまれば強いんですが
トータル的にはこんなモンです。


形式別では下のような感じです。
 ・○×:71.21%
 ・四択:62.82%
 ・連想:66.07%
 ・文字並び替え:56.45%
 ・四文字言葉:18.27%
 ・タイピング:12.50%
 ・キューブ:33.33%
 ・エフェクト:16.66%
 ・線結び:65.38%
 ・一問多答:23.80%
 ・順番当て:-%
 ・書き取り:87.50%


○×は二択という観点からすると正解率はあまり高くはありません。
四択、連想、文字並び替え、線結び、書き取りなんかは比較的
正解率が良いようです。
一方四文字言葉、タイピング、キューブ、一問多答なんかは
やはり難しいし勘では当たらないので、正解率はかなり低いです。

つまり芸能・学問と、タイピング・四文字言葉が合わさって出てくると
それは死亡フラグも同然というわけですね。
さすがに魔導師レベルまでなると、問題の難易度が格段に上がるので
なかなか次に進めなくなってきています。


ところで、アカデミーモードのCPUに関して少し問題がありまして、
魔導師レベルになると、CPUの正解率がおおよそ40%ぐらいになります。
まぁそれは良いのですが、○×でも、タイピングでも
だいたい同じ正解率になるのは納得がいかないのですが。
タイピングで40%越せと言われたら、絶対無理だと思いますし、
○×だと、何もしなくても40%ぐらい越しますから。
このあたり、CPU戦におけるクイズ形式による有利不利は
大きすぎるよなぁと思ったりするわけで。


と言うか三連休の間、
ネットとDSばっかりやっていたような気もするんですが
こんなんで本当に良いんでしょうかねぇ。

Date:2008/11/23 (Sun)
さて、ご存じの方も多いかとは思いますが、
私は無類の『星のカービィ』好きなわけでして。

FC用ソフトで3本選べと言われれば、
『星のカービィ〜夢の泉の物語〜』『マリオ3』『ドラクエV』。
SFC用ソフトで3本選べと言われれば、
『星のカービィSDX』『MOTHER2』『テイルズオブファンタジア』。
GB用ソフトで3本選べと言われれば、
『星のカービィ2』ry
と言った感じなわけで。


そう言った中、シリーズ中もっとも人気が高かった
スーパーデラックス(SFC)が、
DSにてリメイクされました。
2002年に夢の泉の物語(FC)が、GBAでリメイクされたので、
SDXもいつかリメイクされるかもと心待ちにしておりました。
まさに、これはもう即買いでしょう、みたいな感じです。


従来の6ゲームに加え、新ゲームも4個ほど新しく追加されており、
前作をやっている人も、やってない人も楽しめる仕様になっています。
難易度も簡単なやつから、最難関のものまで用意されています。
特に今回、『真格闘王への道』の難易度はかなり高く設定されており、
クリアーするのにかなりの時間がかかりました。
子供用のゲームと思って舐めていると痛い目に遭います。


売り上げの方も、2週連続一位と好調なようです。
前作ミリオンセールスをした参上!ドロッチェ団よりも
上回るペースとのことで、
シリーズ最高の初週本数と累計本数になりそうな予感です。


一般的に、カービィの人気や知名度って今の子どもにとっては
どんなモノなのかはよく分かりませんが、
少なくともスマブラにも登場していると言う事はある程度
人気はあるんでしょうかねぇ。


カービィの面白さは、キャラクターの魅力と、
コピー能力を生かしたアクションの面白さと
適度な難易度があるかとは思います。
あと、個人的には音楽が大変良い、
これは外せないところですよね。

まぁ例の、星型カービィもどきなんかよりかは、
ゲーム自体は圧倒的に面白いと思いまし、
人気もあるのではないでしょうか。
つまりのところ、スタフィーとは違うのだよ、スタフィーとは。

Date:2008/11/20 (Thu)
さてこの前も書きましたが、私の周りで
今月来月と結婚式(2次会)が5回ほど行われます。
そのうちの1つは2次会の幹事も請け負っているわけです。

以前1度だけ2次会の幹事はやらせていただいた事もあるのですが、
今回のぽっぴーの結婚式(2次会)で、少し感覚をつかむために
幹事の進行を見ておきたいなぁと思ってたわけです。

そうしたら今回は、プロの方がやられたわけでして、
参考になるかどうかは分からないのですが、
少しだけ気付いたことがあったので書かせていただきます。



一番印象的だったのが、プロの幹事(司会)の人って
すべて段取りを考えてやっているんだなぁと言うのが
マジマジと伝わってきた事です。
『以下おもしろおかしく、適度なところで次行って』
みたいな構成なんて全くないんですよね。

それこそ一字一句言う事や、やる事を事前に決めており、
最初の入場の時から、乾杯、ゲームや
新郎新婦との写真撮影に、最後の締めに至るまで全て
台本通りに進行しているような感じを受けました。

僕らみたいな素人が幹事(司会)する時って、
技術や経験の問題もありますし、そこまで段取らないじゃないですか。
そもそも段取っても、その通り進まないというのもあるんですが。


ただ逆に、なんだかせわしないなぁと感じたのも事実でして。
ゲームやイベントなどの内容も多かったため
時間的には常に押せ押せな進行だったのもあるかとは思いまが、
何か少し窮屈な感じがしました。
確かに60人ぐらい人がいたので、会場自体が窮屈だったと言うのも
あるのかとは思いますが。

だいたい結婚式の2次会って2.5hぐらいしか時間無いですから、
時間や段取りに余裕を持たせて、
歓談の時間や、新郎新婦とのトークや写真撮影の時間を
多くした方が良いんじゃないかなと、個人的には思っています。


あと、ある意味当たり前なんですが
プロの人ってハッキリと喋るから、声が良く通るんですよね。
素人が幹事(司会)やると、ごにょごにょ言ったり噛んだり
話す事がまとまってなかったりして、何言っているのかよく分からない、
と言った事が往々にして起こりますから。


まぁ折角依頼されたので、何とかこなしたいとは思います。
ただ問題なのは1週間ちょいなのに、全くと言っていいほど
段取ってないんですが、大丈夫でしょうかねぇ。

Date:2008/11/16 (Sun)
11/2(土)にぽっぴー結婚式2次会に行ってきました。
大先生に日記書くのが遅いと言われてしまいましたが
まぁそのあたりはいつも通りのことと言うことで。
時間がある時に書いていきますので
大目に見ていただければと思います。


さてこの日は17:30まで仕事で、家に帰ったら17:45でした。
スタートが20:20なので15分で支度を済ませ、急いで家を出ることにします。



1時間後には新大阪駅に到着。
新幹線に飛び乗って名古屋に向かいます。
■新大阪18:53-(新幹線のぞみ188号)→19:45名古屋




名古屋から地下鉄に乗り換えて20分ぐらいで会場に到着です。
入り口で大先生に声をかけられました。




結婚式に様子は、大先生のレポートを参考にしてもらうにして1枚だけ写真を。
『誕生日が近い方』賞で見事毛蟹祭りをゲットしたせーじです。




2次会はスムーズに終わりました。
腹の方もふくれていない状況だったため、
ホテルの近くのラーメン屋に向かいます。




『ちょもらん麺』の名前通り、通常サイズでもかなりのボリュームです。
麺も極太麺ですので、お腹が空いている時だったら良かったんですが。
食べ終わった時にはかなり苦しかったです。




ホテルはテレビ塔の近くにあるところです。
ホテルでは大先生やkairuとDSをしたり、TVを見たり
うだうだしていると、あっという間に時間が過ぎ去っていきました。

部屋は和室2部屋で、何の陰謀なのか分かりませんが
私はせーじと同じ部屋に押し込められてしまいました。
もっともイビキがうるさくて、夜中に起こされてしまいましたので
途中で他の3人が寝ている部屋に避難してきましたが。





さて翌日、大先生の情報を元に
JR名古屋駅高島屋で、ドアラカフェが期間限定でオープンしている
とのことでしたので、早速行ってみることにします。




ところが入り口のところには、無情にも予約券配布終了のお知らせが。
折角ここまで着たのに無念です。




残念なので、最上階の53階のちょっとよさげな喫茶店で
優雅にカフェとスイーツ(笑)なんかを気取ってみました。

男4人での入店、しかも3人はスーツで、
1人は髭を生やしている上下ジーンズの怖い顔の人。
どういう組み合わせなんでしょうかねぇ。
さながら建設会社の営業マンと、地域の土建屋みたいか感じでした。




あまりにも悲しいので、ドアラカフェの外枠だけ見てきました。




折角名古屋に着たんで、名物料理でも食ってみますよ、
と言うわけで、ちょっと前にケーキを食べたばかりではありますが、
味噌煮込みうどんを食べることに。
味噌ラーメンはあまり好きじゃないんですが、
味噌煮込みうどんは何故か大好きなわけでして。





その後は特に行く当てもなく、名古屋市内をぶらぶらとドライブ。
と書くと聞こえは良いですが、車内でゲームセンターCXのDVDを流しながら
行く当てもなくブラブラとしただけでしたが。
名古屋城にも行きましたよ、ただし車内から見ただけですが。




そんな感じでブラブラとドライブしたり
無駄なものを買い物したりして家路につくことにしました。
帰りは時間があるので、当然近鉄のアーバンライナーを使います。
名古屋-難波(大阪)は2時間かかりますが、
まる得きっぷ(金券ショップ)で\3,200と、
新幹線よりも2000円安くなるのが魅力です。




そんなわけで今回はこれで終了です。
いつも通りの遅いアップと、今回は更に手抜きな内容で
なんか、どうもすみません。




ご覧いただきまして、ありがとうございました。

Date:2008/11/08 (Sat)
1年程前に日記でも書きましたが、
先日10月18日に、PC版の銀河英雄伝説のゲームが
バンダイナムコより発売しました。

ご存じの人はご承知の通り、
銀英伝をミュレーションゲームにしたものです。
今まで色々とシリーズが出ていますが
個人的には『銀河英雄伝説W(EX)』が最強だと思っています。
次点で『銀河英雄伝説V』(PC-98)。
これに関しては反論は認めない。

X以降は戦術モードのみのゲームに成り下がり、
グラフィック面を改良したにすぎないわけですが、
今回販売がバンナムに移行されてからも
その悪しき伝統は継承されているみたいです。


そういうわけで今回もスルー…と思ったんですが、
オンライン対戦も出来るみたいですし、
とりあえず体験版でもDLしてやってみることにしました。


で、まず始めに
一応ベンチマークのテストをやってることに。
結果は1616point、評価は△。
『動作は保障できませんが、オフラインモードであれば、
 体験版でプレイした設定で銀河英雄伝説のプレイが可能です。』
と言うわけで、いきなりまさかの門前払い。
PC買い換えてからまだ1年しか立ってないのにこの仕打ちか、
と思いながら、HPで推奨動作環境を確認してきたところ、


・必須環境
 CPU:Core 2 Duo E6400 2.13Ghz以上
 MEM:1GB以上
 VRM:GeForce7300LE以上

・推奨環境
 CPU:Core 2 Duo E6750 2.66Ghz以上
 MEM:2GB以上
 VRM:GeForce8600GT以上


ちなみにうちのPCのスペックは
 CPU:AMD Athlon X2 BE-2350 2.1GHz
 MEM:2GB
 VRM:GeForce8500GT

CPUが必須環境に届いてないのと、
VRMが推奨環境に届いてない状況です。
うちのPCのスペックが特別悪いわけではないとは思うんですが、
まぁなんと言うか推奨動作環境が鬼みたいな事になってますよね。
無駄に3D組み込んでいるから。
何とかならないモンですかね、これ。
同程度の3Dの洋ゲーと比べると、明らかに重すぎです。


で、話を戻しまして、
ゲーム自体はRTS(リアルタイムシミュレーション)を採用しています。
体験版ではラインハルト艦隊のみを使用することが出来ます。
やってみた感想は、
RTSになっているところとグラフィックが上がっている以外は
正直なところ、銀英XやYとあまり変わらない感じでした。

・艦隊の移動が結構やりにくい
・艦隊の増減や士気が分かりにくい(見づらい)
・あのグラフィックからして、3Dにしている意味が分からない
・純粋な戦術ゲームとしてはそこそこ良いが、数の優位になる
・特技を使った時のカットインはかっこいい

RTSにボチボチついて行けないような年齢になってきていますので、
そのあたりはターン制の方が良いなぁと思ったりもするわけですが。

オンライン対戦は最大4対4で組めるので、
人数が多くなれば楽しいのかもしれません。
ただ所詮戦術レベルと言うことを考えますと
何回かやると飽きそうな気がしなくもなく。

Amazonで¥7,182で売っていましたので、
誰か人柱に…なってくれないでしょうねぇ。

Date:2008/10/31 (Fri)
日通から携帯電話に連絡があって
『Amazonとセブンアンドワイから荷物届いてますけど、どうされます?』
って言われました。
とりあえず
『あ、平日なんで(仕事ついでに車で)こっちから取りに行きます』
と答えておきました。

日通空気読み過ぎです。
と言うか最近行動パターンを読まれているのかもしれません。