第二京阪道路

| コメント(0) | トラックバック(0)

個人的に意外と便利なのかもしれないと思ったのが、第二京阪道路の全線開通です。

全線開通によって、
私の実家の最寄りの名神高速道路 瀬田東JCTと、近畿道 門真JCT間の距離が、
現在の名神・近畿道経由(約59km)に比べ、
京滋バイパス・第二京阪経由(約47km)の方が、約12km短くなると言うメリットがあります。

また、名神・近畿道・中国道の交差地点であります
吹田JCT付近の慢性的な渋滞も回避でき、距離以上の時間短縮が見込めます。
滋賀から私の家に来る場合は、こちらのルートの方が早い可能性があります。

まぁとりあえず、今まで渋滞に悩まされていた、京都南部から枚方にかけての
高速道路空白エリアが解消できたことは、どちらにしろありがたいことです。


もうひとつ京都近辺で便利になったと言えば、阪神高速8号京都線の一部開通です。

巨椋IC・久御山JCTで、京滋バイパスと、先述の第二京阪に繋がっており、
京都市内からの一号線バイパスとして機能しております。
全線開通は2011年3月となっており、こちらも山科方面への五条通(国道一号線)
の渋滞解消に一躍を買ってくれればと思います。

Time is Moneyではありませんが、昼間の時間帯は京都市内は混雑いたしますので、
そう言う時には短距離でも高速を使った方がお得かもしれませんね。


JAL国内ツアー - 「車窓だけを楽しむ」列島縦断バスツアー 3日間

高速道路は全国繋がっているわけでして...

>そこで本ツアーは青森から鹿児島まで2,070キロメートルを33時間で走り通そうという
>超・長距離バスのツアーを設定。「楽しく・快適」に「冒険」の要素まで加えての企画としました。
>
>青森駅前 10:00頃
>仙台付近 15:00頃
>郡山JCT 16:30頃
>新潟付近 18:00頃
>魚津付近(温泉入浴) 21:00過ぎ~23:00頃
>金沢付近 0:00頃
>米原JCT 2:30頃
>京都付近 3:30頃
>吹田JCT 4:00頃
>岡山付近 6:30頃
>広島付近 9:00頃
>下関付近 12:00頃
>福岡付近 14:30頃
>鹿児島中央駅前 18:30頃


誰かっ、大泉さんを呼べ!!

この際、Kairuを派遣して、実況レポをしてもらうのも良いかもしれないと思いました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://riquid.net/mt-tb.cgi/47

コメントする