この記事で書きたいことは、ざっくり以下のようなことです。

・半放置しているサーバーで、プロバイダよりサーバー上で著しい負荷を検知し、
 第三者からの悪意あるファイルの設置・改ざんが行われている可能性があり、
 パーミッションを755 から0へ変更したとの連絡がきた。

・不正アクセスの踏み台とされていることが考えられるため、安易にパーミッションを元に戻すのは危険であり、
 原因調査と対策を行ってから戻すようにしてほしいとのこと。

・調査の結果、使用しているMovable Type(ブログなどで使っているコンテンツ管理ツール)
 をアップデートしていなかったことにより、
 XMLRPC APIにおけるOSコマンドインジェクションの脆弱性を狙った攻撃を受け、
 見知らぬPHPファイルなどの設置や、.htaccess を書き換えられていた。

・本脆弱性の深刻度は緊急(CVSS v3基本値9.8)であり、即時対策実施を求められる案件にもかかわらず見逃していた。
 PCやザーバー上の脆弱性に関しては、緊急・深刻な案件もあるので、
 あまり使っていないシステムでも確認しておく必要がある

・個人でもサイバー攻撃に注意しなければならない時代になってきた。
 データのバックアップを取るなど、自衛の意識を上げる必要がある。


書きたいことは上にまとめましたので、あとは時系列順に書いていきます。


12月の某日、たまたま自分のページのトップ画面を見たときに
よくわからない英語の宣伝のページに書き換えられていることに気が付きました。
サーバーのファイルマネージャーからファイルを確認してみると、
indexのファイルが書き換えられていたり、見知らぬPHPファイルや.htacsessが多数入っていました。

「うわ~、ついにうちにもサーバーデータ改ざんの被害がきたよ」と若干焦りながらも
インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)の方に
「改ざんが行われているのを確認したので、データを1か月前にリストア(復元)してほしい」
と依頼したところ、個別のリストアは行っていない旨をいわれました。
仕方がないからサーバーのデータを全削除して、個人でバックアップを取っていた
1年前のデータからリストアしました。

念のためMovable Typeとサーバーのパスワードも変更して起き、
いやぁ大変だったなぁ、どっかからパスワードが漏れたのかなぁ?
なんてのんきなことを思いながら、事態が終了したものと、この時は思っていました。


そして1月某日、ISPから上記に記載したような警告メールが来たわけです。
ファイルマネージャーでサーバー確認すると、前回と同じような症状が勃発しました。
短期間での再発ということで、おそらくパスワードが破られたわけではないことが分かります。
対策を取らないと同じことが何回も繰り返し、最悪サーバーの利用停止になります。

この時点でおおよそ「Movable Type」が何らか絡んでいるだろうということは想定できたので、
このシステムそろそろ辞め時かなぁ、でも今は無料のだけど、変えるとなると有料になりそうだし、
12年使っているから今更変えるのめんどくさいなぁ、等々思ってました。


しばらく調べると、幸いなことに原因と思われるものを発見しました。

・XMLRPC API のOSコマンドインジェクション脆弱性を利用した脆弱性について(公式)
 https://www.sixapart.jp/movabletype/news/2021/10/20-1100.html

・Movable TypeのXMLRPC APIにおける脆弱性に関する注意喚起(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)
 https://www.jpcert.or.jp/at/2021/at210047.html

本脆弱性が悪用された場合、遠隔の第三者が、任意のOSコマンドを実行する可能性があるので
速やかに対策を適用すること、となっていました。


サーバーのコンテンツ管理システムで、バージョンアップするのが少しめんどくさいので
正直なところ10年ぐらいバージョンアップをほったらかしにしていました、すいません。
しかしこんな状況になれば、バージョンアップしないわけにはいかなくなりました。
今回のバージョンアップは有料版だけでなく、無料版の方も対応しているとのことでした。
ただ、なんせ10年ぶりぐらいにシステム領域をいじるわけですから、ほとんど忘れており、
公式のページを参照しながら、悪戦苦闘しつつバージョンアップを完了させました。


バージョンアップおよびサーバーのデータをもとに戻し、三度パスワードを変更して
ISPに対策を完了したので、パーミッションを755に戻す連絡をしました。
その後1か月ほどたちましたが侵入の形跡はないため、一応大丈夫ではないかと思います。
ちなみにその時のアクセスビューですが、こんな感じに膨らんでおります。
そりゃサーバー管理者から怒られるわけです。

pageview.jpg


最近では1月におこった、Oracle Java の脆弱性対策について(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20220119-jre.html
が緊急性の高い脆弱性であったため、業界では対策に追われたところも多かったと思いますが、
セキュリティに関しては、専門家だけでなく一般ユーザーの浸透も以前にもまして重要になってきていますね。

個人でもパソコンやスマホ無しには生活できない状況になってきていますが、
ITシステムの進化と同じく、サイバー攻撃の手法も日々進化しており、
個人レベルであっても、対策はそれに応じて取り組む必要な世の中になってきました。

一昔前のテレホーダイ時代は、Q2ダイヤルに接続されているのを知しらずに高額請求される
といったケースを聞きながら、馬鹿だなぁと笑っていましたが、
今はうっかりしていると、ランサムウェアやマルウエア、偽装メールなんかの被害に合うことなんかも考えられます。
しかも手口が結構巧妙になって、気が付かないうちに被害に合っている可能性もあり、
一個人が気を付けるだけでは難しい時代になってきています。


そのような時に、もちろん従来のウイルススキャンソフトはある一定の効果はありますが、
従来の侵入させない(防御)だけでは不十分で、侵入を前提とした対応を考えていく必要があると思います。
たとえば個人のデータであっても、月に1回はバックアップを取っておいたり、
被害を検知した時には、「攻撃の封じ込め」「攻撃の影響を取り除く」「現状復帰」「再発防止」
などを念頭に置き、防御と復旧を考えたうえでセキュリティを構築していくことが
個人にも求められてきているわけです。

情報システムの進化に、それを使う人間が追い付いていないともいえますが、
今更パソコンやスマホを捨てて、ネット環境を一切遮断して生活することはもはや不可能です。
サイバー攻撃は他人ごとではなく、またかかった人が悪いともいえませんので、
1人1人がセキュリティーに意識を向けて、うまく付き合っていくしかないなぁと思いました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
皆様もお気を付けください。

PC新調メモ2-1

| コメント(0) | トラックバック(0)

諸般の事情で、グラフィックボードを買い替えることになりました。
2年前に買い替えてたらよかったですね、時機を逸した感じはしますが致し方ないです。
それ以外の構成はそのままと言うことで、電源が400Wしかないため
補助電源無しで一番スペックが高いGeForce GTX 1650(GDDR6)にしました。
前任のGeForce GTX 750 Ti (ASUS)は8年使ってた計算になりますので、よく活躍してくれたと思います。

GeForce GTX 1650は補助電源無しでは最上位モデルですので、
今後グラフィックボードを買い替えた時でも、他のPCに流用も可能かと思いますので
それを前提で全長が151mmのコンパクトサイズのにしました。
今後グラボを買い替える予定があるかどうかは分かりませんが・・・。

 CPU:: Core i5-8400 (6Core 2.8 to 4.0 GHz, 9M Cache, TDP65W)
 RAM:: DDR4 SDRAM 16GB (PC4-212300 8GBx2 , うち4GB RAMdisk)
 SSD:: Crucial BX500 256GB
 HDD:: 8TB (うち4TBはRAID1)
 VGA:: nVIDIA GeForce GTX 1650 OC GDDR6 4GB(ZOTAC)
 DRV:: Blu-ray Disc Drive
 POW:: 400W
 OS :: Microsoft Windows10 Home 64bit

PC新調メモ2

| コメント(0)

2014年に購入したPCが、おそらくはマザーボードの故障で動かなくなってしまったため
5年ぶりにPCを新調しました。
Windows10が調子よく動いてくれてたので、あと数年は買い替え予定はなかったのですが
致し方ないところです。

 CPU:: Core i5-8400 (6Core 2.8 to 4.0 GHz, 9M Cache, TDP65W)
 RAM:: DDR4 SDRAM 16GB (PC4-212300 8GBx2 , うち4GB RAMdisk)
 SSD:: Crucial BX500 256GB
 HDD:: 8TB (うち4TBはRAID1)
 VGA:: nVIDIA GeForce GTX 750 Ti 2GB(ASUS)
 DRV:: Blu-ray Disc Drive
 POW:: 400W
 OS :: Microsoft Windows10 Home 64bit

windows_experience_index2.jpg
windows_experience_index2.jpg

Windows Experience Indexでは高値を示していますが、
体感としては5年前からの進化はあまり見られない感じです。
やはりCPUの進化よりも、CドライブのSSD化の方が早さの実感を得られますね。

PCの買った時期とスペックメモは、普段は役に立たないんですが、こういう時は意外と便利だったりします。
前の壊れたPCはKairuは引き取ってくれるということで、お送りさせていただきます。
壊れたといっても、CPUやメモリなどは健在ですから、使いようによっては役に立つと思います。

IPhone6s(iOS) v.s. Xperia z5(Android)

| コメント(0)

先日より、会社から貸与されている携帯電話が
IPhone5s(AU)から、Xperia Z5(AU)に変更となりました。
それに加えて、タブレットもregza tablet at503からXperia Z4 Tablet
に変更となりました。

ちょっとモバイル端末が多すぎとうちの嫁から言われてたしてますが
半分は会社からの支給品なので、仕方がないところもあるわけですが。

現在持っているものとして
<携帯>
 ・個人所有:ガラケー(GRATINA(グラティーナ)/AU)
 ・個人所有:IPhone 6s(simフリー)
 ・会社支給:Xperia Z5(AU)

<タブレット>
 ・個人所有:Windowsタブレット(Miix2.8/Windows10)
 ・会社支給:Xperia Z4 Tablet

<ルーター>
 ・会社支給:Wi-Fi WALKER LTE(AU)

<ノートPC>
 ・会社支給:DELLノートPC


最近は当然のことながら、会社支給のものにはSPPMと言う
端末モニタリングシステムがあらかじめインストールされてますので、
基本的には業務使用以外の使用は不可とされています。
ただものによっては、一部の業務時間外の私的使用が許されていたり
一部(SNSやゲーム等を除く)のアプリのインストールが許されていたり
テザリングが許されていたりと、厳密な会社ではありえないようなことが
今でも制限されていないという緩い側面もあります。


さて、会社携帯がIPhone5sからXperia Z5に変わったことに際して
個人所有のIPhone6sを購入して使っているわけですが、
やはり数か月使ってみた使い心地としては 『IPhone(iOS) > Xpria(Aandroid)』
という感じだと思います。
カタログスペック的にはXpriaの方が高いのに対して、
操作性と実感速度、そしてバッテリーの持ちに関してはIPhone6sの方が体感でも高いと感じます。
これに関しては最近のAndroidは改善しているのかなぁと思っていましたが、
比べてみれば未だにIPhoneの方に分があるかなぁと思います。

ですので、絶対にこっちの方がというこだわりがなければ、
ハイスペック価格帯ではIPhoneの方がお勧めかなと思います。
特に3大キャリアでは、現状はIPhoneの販売奨励金が大きいため、
高スペックAndroidよりかは、IPhoneの方がメリットが高い気がします。

逆にAndroidは、低価格帯では良いのではないかなと思っています。
SIMフリーや格安スマホで、安いのを求めてて端末スペックを求めない人にはお勧めかなぁと。
この価格帯ではAndroid以外の選択肢がないというのもありますが。

まぁIPhoneにかかわらず、電子機器の値段って意外と正確ですから、
高いのには、安いのにはわけがあるということですね。

PC新調メモ

| コメント(0)

2009年9月以来、5年ぶりにPCを新調しました。
最近は環境の引継ぎなんかも楽になりましたね。

 CPU:: Core i5-4590 (Quad Core 3.3 to 3.7 GHz, 6M Cache, TDP84W)
 RAM:: DDR3 SDRAM 16GB (PC3-12800 8GBx2 , うち4GB RAMdisk)
 SSD:: Crucial MX100 256GB
 HDD:: 4TB (うち2TBはRAID1)
 VGA:: nVIDIA GeForce GTX 750 Ti (ASUS)
 DRV:: LG NH24NSB0 DVD±RW24x
 POW:: 550W
 OS :: Microsoft Windows7 Home Premium 64bit (OEM)

元々はSSDを入れたいと思っていたのですが、それならば5年ぶりだし
いっそのこと全部変えてしまおうという、大したこともない理由で買い換えました。

Windows7の延長サポート終了日が2020年1月14日の予定ですので、
とりあえずはあと5年はこれで行って、その時にどうしようか考えようと思います。
(今のWindows7のシェアからして、延長サポートが伸びる可能性も大いにありますし)

Windows Experience Indexでは当然ですが高値を示しています。


実際のところ、起動はSSDのおかげでかなり早くなりましたし、
動画のエンコードも今までの半分ぐらいの時間ですむようになりました。
メモリの実感は今のところあまり感じませんが、RAMdisk領域を多く取れるようになったので、
キャッシュの容量管理をしなくてもすむようになりました。
全般的に速度やもたつきの回避が実感できます。
(もっとも、OSを入れなおした影響が加味されている可能性も高いですが)

ワイヤレスマウス+ワイヤレスキーボード+HDMIケーブルで、
リビングの52インチ液晶テレビに出力できるようになったのも地味に便利です。
(家族が来たときに子どもの動画や写真をリビングで上映できたり等)

価格は10万ちょいしました。
若干オーバースペックなところもあるので、
メモリを8GBに、グラフィックをオンボードにすると7万円台になりますので
これから買い換える人は、こちらの方が一般的かもしれませんね。

ちなみに旧PCは着払いで、海を渡って大将の元に引き取られていきましたとさ。

久しぶりにブログを書いております。
子どもが生まれてから、なんとなくお休みしておりましたが、
PC買い換えたのと、ついでにWebサーバをいじっていたら
我ながらイージーミスをやっちゃいましたので、ご連絡します。


うちのWeb&メールサーバは、さくらインターネットのレンタルサーバ(ライト)
を使っており、それに独自ドメイン(riquid.net)を足して動かしています。
宣伝ではありませんが、10GBの容量でメールアドレスも無制限に付け加えられて、
年間2400円で稼動できるので、結構重宝していたりします。
http://www.sakura.ne.jp/lite.html

さて、ブログ生成で『Movable Type』なるものを使っているのですが、
旧バージョンの脆弱性が言われており、新しいバージョンを入れなおした方が良い
とのことで、一旦www内のデータを全部消す→Movable Typeの新しいのを入れなおす
ということをするために、www内のバックアップをとって全部消そうと思ったのですが、
どこでどう間違えたのか、www内ではなく、root以下すべてのデータを消してしまいました。

初歩的なミスではありますが、致命的なミスですよね、はい。
さすがにroot直下のバックアップは取っていなかったもので
人為的ミスで、全てのデータが吹っ飛んでしまったというわけです。


www以下はMovable Typeのバージョンをあげて復旧させましたが、
全てのメール情報、.login、.profile、.sshなんかも消えてしまいました。
とりあえずメールアドレスは再定義したので送受信はできますが、
過去のメールデータは永遠に闇の中という訳です。
まぁなくなると困るようなメールはそんなになかったかとは思いますが、というか思いたい。

せっかくの休みのうち4時間ぐらいこのせいで費やしてしまったというわけです。
これからはメールもバックアップとっときゃなきゃいけないなぁとも。

まぁみなさま、くれぐれも間違えてroot以下をぶっ飛ばすなんてことをしないように
というお話でした。まぁ普通しないよね。

*Movable Typeのバージョンを4から6に上げたため
 一部www内の設定がうまく引き継いでいないところがあるかもしれません。

四国八十八ヶ所1

| コメント(0) | トラックバック(0)

別に罰ゲームでも、受験生の合格祈願でもありませんが、
ゴールデンウィークに、四国八十八ヶ所巡礼に行って参りました。
本来ならば10日間以上かかるこの行程を、今回は5日で回ってきました。

一人で回っていたならば、おそらく5日間で全行程を回っただろうと思いますが、
うちの相方と一緒に行ったので、無理は出来ないのと、色々と観光も兼ねていったので
最終的には64個の寺を回るにとどまりました。
残りの24寺は次回に持ち越ししたいなぁと思います。

『○番○○寺!』みたいな写真もかなり撮りましたしが、
今回は写真は枚数も多いですので割愛致します。
行程表だけ以下に記載いたします。
相当頑張れば5日で88寺を何とか回れるかとは思いますので、
チャレンジされたい方は参考にしていただければと思います(笑)


★徳島:発心の道場
  比較的1個1個の寺の間が短く、平地にあるため回りやすい。
  難関は悪路の山道を走る12番焼山寺と20番鶴林寺、ロープウェイを使う21番太龍寺。

4月29日(月)
1番霊山寺(りょうざんじ):12:51~13:03、極楽寺まで1km
2番極楽寺(ごくらくじ):13:09~13:18、金泉寺まで3km
3番金泉寺(こんせんじ):13:29~13:38、大日寺まで7km
4番大日寺(だいにちじ):13:53~14:00、地蔵寺まで2km
5番地蔵寺(じぞうじ):14:07~14:13、安楽寺まで5km
6番安楽寺(あんらくじ):14:26~14:36、十楽寺まで1km
7番十楽寺(じゅうらくじ):14:43~14:59、熊谷寺まで4km
8番熊谷寺(くまだにじ):15:10~15:22、法輪寺まで3km
9番法輪寺(ほうりんじ):15:35~15:45、切幡寺で5km
10番切幡寺(きりはたじ):16:05~16:09、藤井寺まで12km
11番藤井寺(ふじいでら):16:37~16:41、焼山寺まで36km
12番焼山寺(しょうさんじ):17:41~18:02、大日寺まで30km
13番大日寺(だいにちじ):18:44~18:47、常楽寺まで3km

日没のためこれにて終了、徳島で一泊!


4月30日(火)
14番常楽寺(じょうらくじ):7:59~8:06、国分寺まで1km
15番国分寺(こくぶんじ):8:14~8:18、観音寺まで2km
16番観音寺(かんおんじ):8:31~8:33、井戸寺まで4km
17番井戸寺(いどじ):8:49~8:52、恩山寺まで20km
18番恩山寺(おんざんじ):9:54~9:59、立江寺まで5km
19番立江寺(たつえじ):10:14~10:21、鶴林寺まで14km
20番鶴林寺(かくりんじ):10:55~11:07、太龍寺まで10km
21番太龍寺(たいりゅうじ):12:03~12:27、平等寺まで14km
22番平等寺(びょうどうじ):13:00~13:08、薬王寺まで23km<昼食>
23番薬王寺(やくおうじ):14:00~14:08、最御崎寺まで75km


★高知:修行の道場
  室戸岬と足摺岬を持つ四国最大の県。海岸線総延長は約300kmにも及ぶ。
  四国の中でも最難関の県で、27番神峯寺、35番清瀧寺を筆頭に山寺も多い。

24番最御崎寺(ほつみさきじ):15:49~15:57、津照寺まで7km<室戸岬観光>
25番津照寺(しんしょうじ):16:18~16:26、金剛頂寺まで4km
26番金剛頂寺(こんごうちょうじ):16:42~16:51、神峯寺まで35km
27番神峯寺(こうのみねじ):17:41~17:55、大日寺まで40km
28番大日寺(だいにちじ):18:58~19:09、国分寺まで9km

日没のためこれにて終了、高知で一泊!


5月1日(水)
29番国分寺(こくぶんじ):8:52~9:02、善楽寺まで7km<はりまや橋観光>
30番善楽寺(ぜんらくじ):9:21~9:27、竹林寺まで8km
31番竹林寺(ちくりんじ):9:55~10:09、禅師峰寺まで10km
32番禅師峰寺(ぜんじぶじ):10:29~10:41、雪蹊寺まで10km<桂浜観光>
33番雪蹊寺(せっけいじ):11:35~11:38、種間寺まで7km
34番種間寺(たねまじ):12:14~12:19、清瀧寺まで7km
35番清瀧寺(きよたきじ):12:49~12:57、青龍寺まで15km<昼飯>
36番青龍寺(しょうりゅうじ):13:53~14:05、岩本寺まで55km
37番岩本寺(いわもとじ):15:19~15:25、金剛福寺まで78km
38番金剛福寺(こんごうふくじ):17:21~17:28、延光寺まで56km<足摺岬観光>
39番延光寺(えんこうじ):18:42~18:44、観自在寺まで30km


★愛媛:菩提の道場
  比較的平地に寺が多く固まっていて回りやすいが、
  歩きの最難易度45番岩屋寺と、山道悪路60番横峰寺の二大巨頭が控えている。

40番観自在寺(かんじざいじ):19:18~19:26、龍光寺まで50km

日没のためこれにて終了、宇和島で一泊!


5月2日(木)
41番龍光寺(りゅうこうじ):9:24~9:31、仏木寺まで4km
42番仏木寺(ぶつもくじ):9:46~9:50、明石寺まで14km
43番明石寺(めいせきじ):10:17~10:21、大宝寺まで77km<内子観光>
44番大宝寺(だいほうじ):12:47~13:04、岩屋寺まで13km
45番岩屋寺(いわやじ):13:25~14:00、浄瑠璃寺まで35km<昼飯>
46番浄瑠璃寺(じょうるりじ):15:14~15:20、八坂寺まで1km
47番八坂寺(やさかじ):15:27~15:37、西林寺まで4km
48番西林寺(さいりんじ):15:54~15:59、浄土寺まで3km
49番浄土寺(じょうどじ):16:10~16:14、繁多寺まで2km
50番繁多寺(はんたじ):16:27~16:35、石出寺まで3km
51番石出寺(いしでじ):16:46~17:00、太山寺まで13km

松山・道後温泉観光、温泉で一泊!


5月3日(金)
52番太山寺(たいさんじ):9:23~9:37、円明寺まで2km
53番円明寺(えんみょうじ):9:46~9:54、延命寺まで38km
54番延命寺(えんめいじ):10:49~10:58、南光坊まで4km
55番南光坊(なんこうぼう):11:12~11:21、秦山寺まで4km
56番秦山寺(たいさんじ):11:33~11:41、栄福寺まで4km
57番栄福寺(えいふくじ):11:56~11:57、仙遊寺まで4km
58番仙遊寺(せんゆうじ):12:09~12:18、国分寺まで8km
59番国分寺(こくぶんじ):12:34~12:42、横峰寺まで30km<昼食>
60番横峰寺(よこみねじ):14:41~14:57、高園寺まで15km
61番高園寺(こうおんじ):15:40~15:45、宝寿寺まで2km
62番宝寿寺(ほうじゅじ):15:55~16:00、吉祥寺まで1km
63番吉祥寺(きちじょうじ):16:10~16:16、前神寺まで3km
64番前神寺(まえがみじ):16:26~16:40、三角寺まで46km

今回はこれにて終了!

88-1.jpg

9番法輪寺

88-2.jpg

20番鶴林寺

88-3.jpg

21番太龍寺

88-4.jpg

21番太龍寺

88-5.jpg

45番岩屋寺

88-6.jpg

60番横峰寺

88-7.jpg

60番横峰寺

『みんなの笑顔が見たくて一生懸命準備をしてくれた人たちや
 おもてなしをしてくれた人たち
 この日を楽しみにしていた人や
 特別な思いを抱いてきた人たち
 色んな人たちの思いが重なって
 いつもと違う この町の特別な顔を見ることが出来たのかもしれない』

『恥ずかしいセリフ禁止!』の藍華の役目はなかなかもって重要なのかもしれない。


・17時を過ぎると、竹の中に入れられてたロウソクに灯りがともります。

takehara057.jpg

takehara058.jpg

takehara059.jpg

takehara060.jpg

takehara061.jpg



・照蓮寺

takehara062.jpg



・静かに遠ざかる雨 そっと この道照らしてくれる 灯籠の灯り。

 一時雨が降り出しまたが、大きな影響はなく、

 路面が濡れて一層幻想的になっていました。

takehara063.jpg



takehara064.jpg



・憧憬の広場

takehara065.jpg



takehara066.jpg



・憧憬の広場 竹トンネル。

takehara067.jpg



takehara068.jpg



takehara069.jpg



takehara070.jpg



takehara071.jpg



takehara072.jpg



takehara073.jpg



takehara074.jpg



takehara075.jpg



takehara076.jpg



takehara077.jpg



takehara078.jpg



・町並み保存センター前

takehara079.jpg



takehara080.jpg



・西方寺

takehara081.jpg



takehara082.jpg



takehara083.jpg



takehara084.jpg



takehara085.jpg



takehara086.jpg



takehara087.jpg



takehara088.jpg



takehara089.jpg



takehara090.jpg



takehara091.jpg



takehara092.jpg



・暗くなって再び、憧憬の広場・竹トンネル。

takehara093.jpg



takehara094.jpg



takehara095.jpg



takehara096.jpg



takehara097.jpg



takehara098.jpg



takehara099.jpg



・夢灯り。みんなの願いを書いた灯篭が竹灯りに灯されていました。

 願いが叶うと良いですね。

takehara100.jpg



takehara101.jpg



takehara102.jpg



takehara103.jpg



takehara104.jpg



・照蓮寺

takehara105.jpg



・照蓮寺には、たまゆらのスタッフの方々や、出演した声優さんの夢灯りもありました。

takehara106.jpg



takehara107.jpg



takehara108.jpg



・旧笠井邸では、たまゆらの展示もあります。

takehara109.jpg



takehara110.jpg



takehara111.jpg



takehara112.jpg



takehara113.jpg



・喫茶ゆかり

takehara114.jpg



・たまゆら公式HPの切り絵

takehara115.jpg



時がたてば、二度と手が届かなくなったり、消えてしまうけど、

カメラの四角い窓を通して写真に残したら、いつでも大切な宝物の瞬間にあえる。

『もっと もっと まだ知らない何かに出会えますように』

10月27日~28日と、広島県は竹原市に憧憬の路を見に行ってきました。
今回は大阪からレンタカーを借りて、片道4時間半の道のりです。
ちなみに時系列はバラバラです。


・竹原駅駅前

takehara001.jpg

takehara002.jpg



・市役所には、たまゆらの看板

takehara003.jpg



・たけはら×憧憬の路×たまゆら のコラボレーション、なので。

takehara004.jpg



・ももねこさま

takehara005.jpg



・竹の子型の車止め

takehara006.jpg



・竹原町並み保存地区

takehara007.jpg

takehara008.jpg

takehara009.jpg



・この日の天気は曇り時々雨。そう言うわけで、さよみ姉さんのてるてる坊主。

takehara010.jpg

takehara011.jpg

takehara012.jpg



・町並み保存地区

takehara013.jpg

takehara014.jpg

takehara015.jpg



・憧憬の広場

takehara016.jpg

takehara017.jpg



・町並み保存地区

takehara018.jpg



・照蓮寺

takehara019.jpg



・西方寺

takehara020.jpg

takehara021.jpg

takehara022.jpg

takehara023.jpg

takehara024.jpg



・地蔵堂前

takehara025.jpg

takehara026.jpg



・保存地区外町並み

takehara027.jpg

takehara028.jpg

takehara029.jpg

takehara030.jpg



・OP最後の河口

takehara031.jpg



・お好み焼きや堀川、作品中ではほぼろ

takehara032.jpg



・名物ほぼろ焼き

takehara033.jpg



takehara034.jpg



・喫茶ゆかり、作品中では喫茶たまゆら

takehara035.jpg

takehara036.jpg

takehara037.jpg

takehara038.jpg

takehara039.jpg

takehara040.jpg



・ゆかり2階

takehara041.jpg



・おかかえ地蔵 抱えた時に思ったより軽いと願いが叶うと言われている

takehara042.jpg



・町中で憧憬の路の準備が着々と

takehara043.jpg

takehara044.jpg

takehara045.jpg

takehara046.jpg

takehara047.jpg



・山陽商船のたまゆらっぴんぐフェリー。竹原港と大崎上島を結ぶ。

takehara048.jpg

takehara049.jpg

takehara050.jpg



・朝日山

takehara051.jpg

takehara052.jpg



・朝日山から見る夕日と、竹原・瀬戸内の風景

takehara053.jpg

takehara054.jpg

takehara055.jpg

takehara056.jpg

<後編に続く>

先月の海の日3連休に、再び松本・安曇野・信濃大町に訪れることにしました。
4年の期間を経て、デジカメがF100fd(コンデジ)→NEX5N(ミラーレス一眼)に
パワーアップしています。


7/14(Sat)
■大阪7:15-(JR京都線新快速)→8:41米原
■米原8:46-(JR東海道線特別快速)→9:38岐阜
onegai2-01.jpg
今回は青春18切符期間ではないですし、時間も3日間なのでそんなに無いし、
そもそも18切符で行くと言えばうちの相方に怒られそうなので、
岐阜まで電車で行き、そこでレンタカーを借りて松本まで向かいます


■岐阜10:00-(160km)→13:30木曽福島
onegai2-02.jpg
木曽福島まで車を走らして、昼食です。
信州木曽路のそば処 手打ちそば くるまや本店さん。


onegai2-03.jpg
信州は蕎麦どころなのでやっぱり美味しいですね。
私はもりそば、相方はざるそば。
ちなみにもりそばとざるそばの違いは、器が違うのと
海苔が乗っているか乗っていないかだけだそうです。


結構並んでいたので、食べ終わると15:00ぐらいになってしまいました。

■木曽福島15:00-(20km)→15:30奈良井宿(ならいじゅく)
onegai2-05.jpg

onegai2-06.jpg
江戸時代中山道の宿場町であった奈良井に向かいます。
ここは伝統的な景観と家屋が残されている町並みです。

onegai2-07.jpg

onegai2-08.jpg
土産物屋も色々とあります。
酒屋には杉玉(新酒が出来たことを知らせる役割)が吊してますね。

onegai2-09.jpg

onegai2-10.jpg
伝統的な文化財である中村屋

onegai2-11.jpg
江戸時代より、山からの豊富な涌き水や沢水を利用してもうけられている水場。

onegai2-12.jpg
江戸時代、奈良井宿に疫病が流行った時に沈めるために建てられた、鎮神社。

onegai2-13.jpg

onegai2-14.jpg

onegai2-15.jpg
木曽の大橋...という名前の割には、意外と小さいなぁと思ってしまう橋です。
総檜造りの太鼓橋は、橋脚を持たない橋としては日本有数の大きさらしいです。


■奈良井17:00-(70km)→18:30信濃大町・木崎湖
onegai2-16.jpg
雲の隙間から差し込む光の筋が、なんだか神秘的ですね。

onegai2-17.jpg

onegai2-18.jpg

onegai2-19.jpg

onegai2-20.jpg
2日間のお宿となる、大登いろり荘さんです。

onegai2-21.jpg
夕飯後、近くにある木崎湖ゆーぷるまで、温泉に入りに行くことにします。

onegai2-22.jpg
館内には、ジェイソンさんツインズを彫る!!in木崎湖 の木彫りツインズがでーんと。

onegai2-23.jpg
おねティ、おねツイののぼりもありました。


7/15(Sun)
■信濃大町8:00-(10km)→8:30扇町駅
onegai2-24.jpg

onegai2-25.jpg
信濃大町と言えば、立山黒部アルペンルートの長野側の玄関ですよね。
と言うわけで、折角なので黒部ダムまで行ってみることにします。

onegai2-26.jpg
『トローリー!』『オー!』
■扇町9:00→9:15黒部ダム


onegai2-28.jpg

onegai2-29.jpg

onegai2-30.jpg
この日は元々天気はそんなに良くなかったのですが、
流石に標高1400mと言うこともあり、小雨交じりの靄がかかった天気でした。
気温は18℃ぐらいというのもあり、長袖を着ていても寒かったです。
(この日東京や大阪は35℃の猛暑日でした)


onegai2-31.jpg
天気が悪くて寒かったというのもあり、1時間ちょいの滞在で黒部ダムをあとにします。
■黒部ダム10:35→10:50扇町駅

onegai2-32.jpg
黒部ダムは富山県にあるので、トローリーバスの中で
長野県と富山県との県境があります。


onegai2-33.jpg
黒部ダムとは逆の、信濃大町東側にあります、鷹狩山展望台。

onegai2-34.jpg
この日は天気が少し悪いために、結局翌日訪れることにもしました。

onegai2-35.jpg

onegai2-36.jpg


onegai2-37.jpg
とりあえず星湖亭さんに向かいます。

onegai2-38.jpg
何故かスワンボートに、10周年記念ののぼりが。

onegai2-39.jpg

onegai2-40.jpg
この日は夕飯の時間が早いため、昼飯はとばしてまりえアイスを食べることにします。

onegai2-41.jpg
ショベルカーって、多少なら水中でも進めるもんなんですね。

onegai2-42.jpg

onegai2-43.jpg

onegai2-44.jpg
何故ボートに乗るのか?そこに湖があるから。

onegai2-45.jpg

onegai2-46.jpg

onegai2-47.jpg
星湖亭横の公園より。7月ですが紫陽花が咲いていますね。

onegai2-48.jpg
ゆーぷる木崎湖(昼)


小熊山林道に向かうと、ちょうどパラグライダーをやっていました。
onegai2-49.jpg

onegai2-50.jpg

onegai2-51.jpg

onegai2-52.jpg

onegai2-53.jpg

onegai2-54.jpg

onegai2-55.jpg

onegai2-56.jpg

onegai2-57.jpg

onegai2-58.jpg


車を宿泊地に置き、電車で移動します。
■稲尾16:56→17:07信濃大町
onegai2-59.jpg

onegai2-60.jpg

onegai2-61.jpg

onegai2-62.jpg

onegai2-63.jpg

onegai2-64.jpg
信濃大町駅が4年前よりもパワーアップしている。

onegai2-65.jpg
信濃大町のもゆるキャラが。


4年ぶりのわちがいに到着
onegai2-66.jpg

onegai2-67.jpg

onegai2-68.jpg

onegai2-69.jpg

onegai2-70.jpg
わちがいの敷地の中にある男清水と、道向かいにある女清水。
大町商店街の西側は男清水、東側は女清水を水道水として使っています。
標高3000m近いアルプスの上白沢(黒部ダム入り口の川の上流)の湧水(男清水)と、
標高900mの里山居谷里の湧水(女清水)です。
二つの水を合わせた水は縁結びの水、夫婦円満の水と呼ばれています。
男の子が欲しい夫婦は白沢の水を、女の子が欲しい夫婦は居谷里の水を飲んだら、
望み通りのかわいい子宝が授かる...と言う言い伝えがあります。

onegai2-71.jpg

onegai2-72.jpg

onegai2-73.jpg

onegai2-74.jpg

onegai2-75.jpg

onegai2-76.jpg

onegai2-77.jpg

onegai2-78.jpg
男清水を飲んだから、男の子が産まれてしまう...かも?

onegai2-79.jpg

onegai2-80.jpg
日本酒3酒飲み比べ。

onegai2-81.jpg

onegai2-82.jpg

onegai2-83.jpg

onegai2-84.jpg
〆はおざんざです。
長いものを「長々(おさおさ)」と呼んだ語源から、うどんやそばなど麺類を総称して
信州では「ざざ」「おざざ」「おざんざ」と呼んでるみたいです。
おざんざは塩をまったく使わず、納豆の酵素をつなぎに用いた独自の製法と、
地たまごや大町の水で練り上げた乾麺です。
冷たいつけ麺にすると納豆臭さもなく、ツルツルしこしこの食感の逸品です。

この味で食事¥3,000、お酒を入れても1人¥5,000以内でおさまるのは、
かなりお得じゃないかと思います。


7/16(Sun)
稲尾駅の隣の駅、海ノ口駅に寄り道。
onegai2-85.jpg

onegai2-86.jpg

onegai2-87.jpg

onegai2-88.jpg

onegai2-89.jpg

onegai2-90.jpg


お次は昨日曇っていた鷹狩り山リベンジ。
onegai2-91.jpg

onegai2-92.jpg
雲の影なんかもくっきりと見えますね。

onegai2-93.jpg


お次は信濃大町の鷹狩山から、1時間ほど車を走らせ、安曇野の長峰山の展望台に。
onegai2-94.jpg

onegai2-95.jpg
信濃大町の景色との区別が付きませんね。
西向きに写真を撮っているので、右側(北)が信濃大町、左側(南)が松本です。


お次も4年前に行った大王わさび農園です。
onegai2-96.jpg

onegai2-97.jpg

onegai2-98.jpg

onegai2-99.jpg


お昼ご飯も以前と同じくここですませます。
onegai2-a1.jpg

onegai2-a2.jpg
岩魚の塩焼きとわさび焼き(素焼きにわさびをつける)

onegai2-a3.jpg
定番わさびコロッケ

onegai2-a4.jpg
少し珍しいわさびみたらし団子。

onegai2-a5.jpg

onegai2-a6.jpg
ここのわさびは、辛みが少なくほんのり甘みがあるんですよね。

onegai2-a7.jpg

onegai2-a8.jpg

onegai2-a9.jpg


最後は松本のあがたのもり公園、旧松本高校に向かいます。
onegai2-b1.jpg

onegai2-b2.jpg

onegai2-b3.jpg

onegai2-b4.jpg

onegai2-b5.jpg

onegai2-b6.jpg

onegai2-b7.jpg

onegai2-b8.jpg

onegai2-b9.jpg

onegai2-c1.jpg
ちなみに館内ではこの日、教育関係の会議があったために
休館日となっており、一般人は立ち入りが出来ませんでした。


onegai2-c2.jpg

onegai2-c3.jpg
帰り道がてらに、ジェラテリア チャオに立ち寄ります。

onegai2-c4.jpg
ダブルのオレンジシャーベット&ピーチクリームの頼みました。
松本は気温が30℃を超していたために、アイスの溶けるのが早いこと。
また店内も大勢のお客さんがおり満員でした。


そしてあとは岐阜に向かって200kmを、一路車を走らすのでした。


そして...、僕たちは加速していく (車的な意味で)

R.o.T

since 1999.10.1

+Music Library
+Remains
+過去日記

 Author:りきっど
 mail :mail★riquid.net

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のコメント

 Copyright 1999-2009
  R.o.T All rights reserved
 http://riquid.net/