10月27日~28日と、広島県は竹原市に憧憬の路を見に行ってきました。
今回は大阪からレンタカーを借りて、片道4時間半の道のりです。
ちなみに時系列はバラバラです。
・竹原駅駅前

・市役所には、たまゆらの看板

・たけはら×憧憬の路×たまゆら のコラボレーション、なので。

・ももねこさま

・竹の子型の車止め

・竹原町並み保存地区



・この日の天気は曇り時々雨。そう言うわけで、さよみ姉さんのてるてる坊主。



・町並み保存地区



・憧憬の広場


・町並み保存地区

・照蓮寺

・西方寺





・地蔵堂前


・保存地区外町並み




・OP最後の河口

・お好み焼きや堀川、作品中ではほぼろ

・名物ほぼろ焼き


・喫茶ゆかり、作品中では喫茶たまゆら






・ゆかり2階

・おかかえ地蔵 抱えた時に思ったより軽いと願いが叶うと言われている

・町中で憧憬の路の準備が着々と





・山陽商船のたまゆらっぴんぐフェリー。竹原港と大崎上島を結ぶ。



・朝日山


・朝日山から見る夕日と、竹原・瀬戸内の風景




<後編に続く>
コメントする